お知らせ

2014/2/8工作会のご案内

グループ軌道線会員各位

★グループ軌道線工作会のご案内

【日時】2014年2月8日(土) 9:00 ~ 17:00

【場所】中央区ほっとプラザはるみ(東京都中央区晴海五丁目2番3号)1号室

都営大江戸線勝どき駅下車 A3番出口 徒歩16分
都バス「ほっとプラザはるみ前」バス停下車徒歩3分
「都05 東京駅南口-有楽町駅・銀座四丁目-晴海埠頭」
「都03 四谷駅-銀座四丁目-晴海埠頭」
「錦13甲 錦糸町駅-豊洲駅-晴海埠頭」

【スケジュール】
2月8日(土)9:00 ~ 17:00
※来退場時間は自由です。ご都合に合わせてご参加ください。また、事前の参加表明も不要です。

【工作会について】
参加費:会場使用料金(午前1,900円・午後2,500円)の、各時間帯参加者での均等割り
・今回の工作会は、特にテーマを決めないでやりたいと思います。でも折角ですから、何かトロリーに絡めたもの(ホイホイを作る、整備するは勿論、ホイホイを通れる様に車輌を改造する、なんてのもありかと…)にして頂ければ幸いです。
・工具、材料等は各自、ご自身のプロジェクトに合わせてご持参下さい。

奮ってのご参加を、宜しくお願い申し上げます。

今週末は忘年会です。あ、運転会もあります

今年も残すところ20日程になりましたが、いかがお過ごしでしょうか。

さて、今週末は運転会+忘年会です。ここでは忘年会のご案内をさせていただきます。

日時:12月15日 日曜日 18時より

場所:月島 もんじゃ近どう

集合は東京メトロ月島駅7番出口の下(外は寒いので中で)17時40分まで待ちます。

そのあとはお店に来てください。

運転会の詳細はこちらをご覧ください。

 

申し込みはこちらにコメントしていただくか、北須賀のFacebookへコメントをください。

 

お待ちしています。

 

2013/12/15忘年運転会のご案内

グループ軌道線会員各位

グループ軌道線事務局

★グループ軌道線忘年運転会のご案内
【日時】2013年12月15日(日) 13:00 ~ 21:00頃

【場所】中央区ほっとプラザはるみ(東京都中央区晴海五丁目2番3号)1号室

都営大江戸線勝どき駅下車 A3番出口 徒歩16分
都バス「ほっとプラザはるみ前」バス停下車徒歩3分
「都05 東京駅南口-有楽町駅・銀座四丁目-晴海埠頭」
「都03 四谷駅-銀座四丁目-晴海埠頭」
「錦13甲 錦糸町駅-豊洲駅-晴海埠頭」

【スケジュール】12月15日(日)13:00 ~ 17:00

※来退場時間は自由です。ご都合に合わせてご参加ください。
17:00以降、月島の「もんじや近どう」に移動して忘年会を開催します。

【運転会について】参加費:会場使用料金(2,800円)の均等割り。

今回は運転会後に忘年会を控えていることから、準備する線路は、曲線半径180 mmとなります。持参車輌はこれを考慮してご選択頂きたく思います。
奮ってのご参加を、宜しくお願い申し上げます。

P.S. 忘年会出席人数把握のため、参加希望者は事務局までご一報頂ければ幸いです。

2013/9/8総会および運転会のご案内

グループ軌道線会員各位

グループ軌道線事務局

★グループ軌道線MTCC総会および工作会のご案内
【日時】2013年9月8日(日)

【場所】中央区ほっとプラザはるみ(東京都中央区晴海五丁目2番3号)1号室
都営大江戸線勝どき駅下車 A3番出口 徒歩16分
都バス「ほっとプラザはるみ前」バス停下車徒歩3分
「都05 東京駅南口-有楽町駅・銀座四丁目-晴海埠頭」
「都03 四谷駅-銀座四丁目-晴海埠頭」
「錦13甲 錦糸町駅-豊洲駅-晴海埠頭」

【スケジュール】
※集合時間は自由です。総会開会時間までに、ご都合に合わせておいでください。
9月8日(日) 9:00 ~ 16:00 運転会
16:00 ~ 17:00 年次総会

【総会について】
※総会出席予定者は「総会出席票」を、欠席予定者は「委任状」を、必要事項ご記入の上ご返送下さい。総会成立のため、ご協力をお願いします。

【議題について】
会計報告
今後の活動方針
その他

【運転会について】
参加費:会場使用料金(午前1,900円・午後2,500円)の、各時間帯参加者での均等割り。
今回の運転会は、10月の関東合運で使用する、ホイホイの連結試験を兼ねています。中澤さん以外で、ホイホイを供出される方は持参をお願いします。中澤さんの175Rホイホイは、独立して運転・設置しますので、寸法の確認のみお願いしたいと思います。
その他の関東合運参加者各位は、合運で使用するDigitraxのDCCスロットルと分岐コネクター等をご持参頂き、動作試験をして頂けますと助かります。

【会費について】
会計役員宛送金又は総会会場でお受けいたします。
金額:3,000円(予定)

【その他】
総会成立のため、長期会費未納者・長期音信不明者については退会等の措置を講ずる場合があります。

※「総会出席票」または「委任状」返送については、郵便の他、電子メールをご利用ください。
☆ 電子メールをご利用の方は、捺印を不要と致します。
-----------------------------------------------

【出席の方】
総 会 出 席 票

私は、2013年9月8日に開催される「グループ軌道線総会」に出席します。
尚、本票提出後、都合により当日欠席する場合は、    氏を代理人と定め、議決権を行使することを委任いたします。
上記に代理人を定めない場合は、議長に委任いたします。

2013年  月  日

氏  名:           印

-----------------------------------------------

【欠席の方】
委 任 状

私は、    氏を代理人と定め、2013年9月8日に開催される「グループ
軌道線総会」において議決権を行使することを委任いたします。
上記に代理人を定めない場合は、議長に委任いたします。

2013年  月  日

氏  名:            印

-----------------------------------------------

2013/5/12工作会のご案内

グループ軌道線会員各位

★グループ軌道線工作会のご案内

【日時】2013年5月12日(日) 9:00 ~ 17:00

【場所】中央区立日本橋社会教育会館(東京都中央区日本橋人形町1丁目1番17号 日本橋小学校等複合施設7~9階 第2洋室 (http:// http://chuo-shakyo.shopro.co.jp/nihonbashi)
・最寄駅は人形町駅(日比谷・浅草線)か水天宮前駅(半蔵門線)です。

【スケジュール】
5月12日(日)9:00 ~ 17:00
※来退場時間は自由です。ご都合に合わせてご参加ください。また、事前の参加表明も不要です。

【運転会について】
参加費:会場使用料金(午前2,100円・午後2,800円)の、各時間帯参加者での均等割り
・今回は、関東合運に向けて「ホイホイを作ろう」ということでやりたいと思います。
DSCN2448
・初の試みとして、直線標準ホイホイのボードの供給があります。450 mm長が3枚、
300+150 mm長が1枚です。ご希望の方は、実費500円と、450 mm長においては246 mm
長のユニトラック4本、300+150 mm長においては369 mm長および246 mm長のユニ
トラック各2本をご持参下さい。
・その他の工具、材料等は各自、ご自身のプロジェクトに合わせてご持参下さい。

「ホイホイを作ろう」ということですが、線路工作にに限定するものではありません。
奮ってのご参加を、宜しくお願い申し上げます。