ホイホイ増備(続)枕木敷設


ホイホイのベースに塗ったニスも乾いたので、接続部の切り込みを入れて仮接着して、枕木を貼り付けました。乾きが速いので、フランクリンの木工用Titebondを使っています。並べる位置・間隔を決めるため、Roco#42221のR250組線路を置いて外側を鉛筆でなぞって印を付けてみました。両端位置がユニトラのジョイナー部の端で決まっていますから、並べて行って最後は間隔を調整・誤魔化すことになります。R250単線1/4角4枚と直線が275,225,50で、枕木が約260本です。

120224-tie2

ちなみに、型紙?に使ったこのRoco#42221のR250線路は、以前1/4角ホイホイを2枚を作ったのですが、なにぶんにもレールが#100のため端(幅も高さも)を削るのと、6本で1周分なので切り継ぐのが面倒かも? 綺麗なR250カーブが得られるのは良いのですけどね・・・