ポイントマシン


R250分岐Turnout用のポイントマシンは、R175のカーブポイントを作ったときに用意していたもので、ワールド工芸2719Wモータで2mmの雄ネジ棒を回して雌ネジブロックを左右動させるという、ドアエンジンと全く同じ仕掛けで、パーツ類もまとめて作り貯めてあったものの流用です。トングレールを結ぶ基板には0.8mm洋白線を下から挿して動かし、マシンの雌ネジブロックにつなぐところは途中から0.5mm洋白線にして、バネの効き方を柔らかめにしてあります。あまり軽い車両でなければ、スプリングポイントとして機能してくれることを期待していますが、このTurnoutのはまだちょっと柔らかさが足りないかも知れません。

110613-3d-SwMTrnt

片亘り用のポイントマシンは、どうしようか、あれこれ考えました。Turnout用を2組使えば簡単ではありますが、別々に動かすことはあり得ないし、デコーダも倹約したいので、1つのモータ・1組のデコーダ+基板で済まないか?、と・・・ その答えは画像の通りで、ドアエンジンと同様、右ネジ・左ネジをモータの両軸に使っています。こちらは0.5mm線の部分が長いので、かなり柔らかくスプリングが効いてくれています。1つのモータ駆動マシンで片亘りの両方を動かすことは、以前に別のホイホイで作ったことがありますが、動きが重くスプリングポイント扱いに出来ず不満が残っていました。今度のやり方ならOKです。

110613-1d-SwMCrsvr

デコーダはディジトラックスDS51K1で、モータへの電圧を抑えるため、2.7Vのツェナダイオードを2つずつ挿入し、念のため0.5Aのリセッタブルヒューズも付けてあります。

コメント

  • 携帯からコメントの練習
    昨日バラストと草を撒いて今日はその上に艶消しクリアを吹きます

    2011年6月15日 1:36 PM | kingyo

  • トングレールには0.8mm洋白線を下から挿し、マシンにつなぐところは途中から0.5mm洋白線にしたのですが、バラスト散布後に動かしてみると、片亘りはどうもきっちりトングが閉まってくれない感じで、全部0.8mm線に交換しました。長さがたっぷりあるので、0.8でもバネが効いてきつくはないですが、スプリングポイントとして機能するか?疑問です。きちんと隙間なく転換してくれる方が大事なので、これでよしとしましょう・・・

    2011年6月19日 12:39 PM | kingyo

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

コメントフィード

トラックバックURL: http://jp-mtcc.com/wp-trackback.php?p=216