【工作会成果品】簡易側線
2012年12月19日 9:43 PM | 投稿者名: treasure
15日の工作会では、運転会での側線の不足を解消すべく、参加者全員でKATOユニトラックを切り詰め、ホイホイに組み込める様に加工しました。
上が加工前の246L直線と490R右分岐、下がそれぞれの直線側を225mm長に切り詰めて、合計450mm長に収まるようにしたものです。右分岐ならばスプリングポイントにしておき、左側通行の複線部で逆走することによって分岐させても宜しいのですが、運転の自由度を向上させるために、DCC制御のポイントマシンを組み込んであります。
(追記)ホイホイとユニトラックでは、レール上面に9mmの差がありますので、使用時にはユニトラックの下に、厚さ9mmのスペーサーを敷くことが必要です。今のところ、100×50mmの9mm厚ベニヤ板を所々に入れることを考えています。
切り詰めた場所は上の通り、端から4~6本目の枕木です。これだけで全長約227mmまで縮まりますので、切断面を摺り合わせて、接着部が密着しつつ全長が225mmとなる様調整して接着します。ポイントの直線側も、同じ場所で切り詰めています。
246L直線は、片方でレール底部側面が潰されて道床と固定されていますので、その反対側を切り詰めると摺り合わせ時の手間が少なくて済みます。道床のどちら側で固定されているかを調べてみましたが、不定の様です。
切り継ぎ箇所は、上下方向の折れに対する強度が心配でしたので、道床肩部に裏から、切り落とした道床から同じく肩部を切り出して接着しておきました。接着には全て、セメダイン㈱製のABS用接着剤を使用しました。
カテゴリー:クラブ行事報告, ホイホイ・MTCC規格モジュール, 江東電気軌道(KDK) | コメント(2)
コメント
下に使っている板の仕様も教えてください。
2012年12月20日 3:50 PM | kitasuga
1番目の写真の下は標準ホイホイの直線です。比較のために写しました。長さは450mm、幅は150mmです。平面寸法は「MTCCモジュール規格」のページにPDFファイルがあります。
その下は我が家のリビングの床です。床暖房仕様です。
2番目、3番目の写真の下はOLFAのA3カッティングマットです。長年の使用で大分痛んでいます。見苦しいですがお許し下さい。
切断時に使った支持板については、近いうちにアップします。
2012年12月20日 9:54 PM | treasure
コメントフィード
トラックバックURL: http://jp-mtcc.com/wp-trackback.php?p=835