【運転会】開催しました
2016年2月22日 10:45 PM | 投稿者名: treasure
2月21日に、中央区立晴海区民館にて、運転会を開催しました。関東合運以来の運転会です。
今回の線路配置です。昨年2月同様、250R複線ホイホイのエンドレスに、ユニトラックで仮設した小ヤードという構成です。ヤードの配置を工夫して、3机でより多くの留置線を確保してみました。2013年忘年運転会類似のヤード配線です。
昨年は、ヤードのポイントが、車輛が走行している最中に転換しない、という問題が発生しました。そこで今回は、スロットルとしてしか利用していなかったD101のブースター機能を活かし、本線にDB150、ヤードにD101から給電してみました。結果として、本線運転中でもヤードのポイントは転換でき、有効でした。スロットル/コマンドステーションとしての使用だけを考えた1.2 Aのアダプタから、ブースターとしての使用も可能な3.3 Aのアダプタに代えた価値がありました。
今回は、こんな大半径のホイホイ(試作中)も持ち込まれました。走っているのは東急の7000系です。昔、東急田園都市線は二子橋が鉄道道路併用橋で、確かに路面を走行していたのですが、7000系は走っていたのでしょうか… ということで調べてみたら、走っていた様です。
また今回は、昨年5月に来場されたゲストの方がRocoのZ21 DCCシステムを持って再来場され、この線路でスマートフォンを用いたDCC運転を披露されました。多人数、或いは(公開運転会等で)不特定多数で運転する場合に、スロットルを多数準備する必要がありませんので有益な機能だと思いました。
いつもの線路にいつもの車輛を使っても、運転会をする都度、何等かの問題が発生します。今回は、本線~ヤードへの分岐が転換しなくなりました。結構使用頻度が高かったのと、調整不良で、サーボモーターが駄目になった様です。これはなるべく早く、修繕する必要がありそうです。
カテゴリー:DCC, クラブ行事報告, 江東電気軌道(KDK) | コメント(0)
コメントフィード
トラックバックURL: http://jp-mtcc.com/wp-trackback.php?p=1601