【運転会】開催しました


9月24日に「中央区立晴海区民館」において、運転会を開催しました。いつも通り、10月に開催されます関東合運への予行を兼ねての運転会です。


未だヤードが未設営ですが、今回の線路配置です。今年は複線エンドレス+リバースということで、できるだけコンパクトに纏めてみました。亘線の位置がずれていますが、故・二井林一晟氏の「瑞穂電気軌道(第一次)」の最終プラン(レイアウト全書p109の第21図A)に類似した線路配置となりました。


「瑞穂電気軌道(第一次)」では計画されていないヤードは例の如く、KATOユニトラックでの仮設となりました。今回はヤード内のポイント全てを、フランジウェイ縮小加工を済ませたもので賄うことができました。実際に走行させてみますと、車輪の落ち込みもなく、スムーズな運転が出来る様になりました。


トラブルがあり、急遽デコーダ周辺のハンダ付けを補修しているところです。今回もそうですが、弊社ではホイホイを公共交通機関によって運搬しておりまして、応急工具類まで手が回りかねているのが現状です。勿論、事前にチェック等は済ませていくのですが、今回も対向から並行への配線切替にミスがありました。それを洗い出すための予行なので問題はないのですが、関東合運では持参品の分担を話し合っておかないといけませんねぇ…

同時に開催しました2023年度総会も無事に終了致しました。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

コメントフィード

トラックバックURL: http://jp-mtcc.com/wp-trackback.php?p=3934