2019年8月30日 9:11 PM | 投稿者名: treasure
ちょっと頼まれ仕事で、富山に行ってきました。早朝からの仕事でしたので、前日が移動日となりました。そこで、移動日は早朝に移動し、富山市内の路面電車を一日、堪能してきました。(その割には、移動日に撮った写真は殆どここにはアップしていなのですが…)
実は、8月上旬に、ほぼ20年振りに夏のツーリングを実施し、富山・高岡に行ってきました。高岡駅前のホテルに宿泊したのが運の尽きでした。計画では、午前中は万葉線、午後は地鉄軌道線と富山ライトレールに費やす計画でしたが、万葉線が面白過ぎて富山まで回れませんでした。運よく、そのリベンジが果たせました。
地鉄軌道線では現在、3系等全てが富山駅で折り返しになります。3系統環状線も例外ではありません[つまり、環状線(セントラム)は、一周ごとに前後が入れ替わります]。ということで、富山駅前の交差点では、大学前方面行きと南富山駅前方面行きが同一方向に出発することがある訳です(これが別系統とは限らないところがまた悩ましい…)。その対応として、富山駅からの出発線は、交差点かなり手前で大学前方面と南富山駅前方面に分岐し、交差点近傍ではさながら三線並列の態をなし、赤信号で二車並列、青信号で二車同時発車という、珍しい光景が展開されます。左側の車輌は、昭和50年代の塗色を今に伝える7018です。あとは7017、7020、7021が8000型と同じ塗装で、あんどん式の広告を掲出して活躍していました。その他には7022がイベント用でしょうか? レトロ電車という触れ込みで、観光電車ということで、車内にテーブルか設置されたりしつつ、通常ダイヤで運転されていました。他の7000型は、ここに写っている7015と同様、広告電車として活躍中です。
こちらは富山駅北側の、富山ライトレール(ポートラム)です。来年2月には、鉄道線富山駅の下を潜る形で地鉄軌道線と結ばれる予定ですが、電車にもそれが広告されています。こちらは、元国鉄の富山港線で、富山駅から奥田中学校前だけが併用軌道です(この区間が新設)。そこから先の岩瀬浜(終点)までは専用軌道で、中々のスピードで豪快に飛ばします。奥田中学校前付近は、亘線が長くとられていて、一見、三線並列のようにみえるのが面白いところです。ちなみに、車庫のある城川原では、駐輪場から50Nレールの#8分岐器が間近で観察できます。
富山ライトレール(ポートラム)側の工事状況です。この様にコンクリートで基礎を作り、そこにレールを填め込んでいくのが最近のトレンドの様です。これに、NC加工の分岐が組み合わされ、流れる様な併用軌道が敷設される訳ですが… 模型的には中々再現が難しい、分岐は標準型を設定するのが難しい、と感じています。
カテゴリー:プロトタイプ例, 江東電気軌道(KDK) |
コメント(0)
2019年8月24日 9:12 PM | 投稿者名: treasure
複線直交ホイホイの続きです。
銅箔が剥がれてしまったプリント基板上のレールを剥がし、そのレール底面に付着したハンダを、gootの「はんだ吸取り線」と、マッハの「キサゲハケ」で掃除して、新しいプリント基板上に再セットしました。新しいプリント基板は、元のものと同じ様に、絶縁のためにカキ線を入れ、クエン酸で軽く酸洗いしてあります。念のため、プリント基板上でカキ線を越えた導通がないことは、テスターで確認しておきました。
前回と同様に、P.B.L.社の「TRICK-10k」でハンダ付しました。前回はフランジウェイの削成前でしたので、ゲージを揃えるだけでしたが、今回は既に、基本レールにフランジウェイが削成されていますので、それも揃えてのハンダ付けとなりました。ゲージの確認には、お馴染みのNMRAのHO用STANDARDS GAGEを使っています。今回のハンダ付けでは、プリント基板上の銅箔に直接コテを当てることはできるだけ避け、主にレールを熱して、レールと基板の間に糸ハンダを当てて、ハンダを流してみました。とりあえず無事、ハンダ付は終了した様です。この後、レール~プリント基板は台枠から取り外し、ぬるま湯で洗浄しました。
元のプリント基板です。銅箔が剥がれた箇所は、レール下面も剥がれていて、そのまま絶縁ギャップを切ったら分解していた可能性が高かったことが解りました。やり直して正解でした。
今後はレール踏面に付着したハンダの除去、残るフランジウェイの削成を進めていきます。
カテゴリー:ホイホイ・MTCC規格モジュール, 工作, 江東電気軌道(KDK) |
コメント(0)
2019年8月13日 9:19 PM | 投稿者名: treasure
グループ軌道線事務局
★グループ軌道線MTCC総会および工作会のご案内
【日時】2019年9月23日(祝)
【場所】中央区ほっとプラザはるみ(東京都中央区晴海五丁目2番3号)3+4号室
都営大江戸線勝どき駅下車 A3番出口 徒歩16分
都バス「ほっとプラザはるみ前」バス停下車徒歩3分
「都05 東京駅南口-有楽町駅・銀座四丁目-晴海埠頭」
「都03 四谷駅-銀座四丁目-晴海埠頭」
「錦13甲 錦糸町駅-豊洲駅-晴海埠頭」
【スケジュール】
※集合時間は自由です。総会開会時間までに、ご都合に合わせておいでください。
9月23日(祝) 9:00 ~ 17:00 運転会
うち、16:00 ~ 17:00 年次総会
【総会について】
※総会出席予定者は「総会出席票」を、欠席予定者は「委任状」を、必要事項ご記入の上ご返送下さい。総会成立のため、ご協力をお願いします。
【議題について】
・会計報告
・役員改選(昨年改選済みでしたので取り消します)
・今後の活動方針
・その他
【運転会について】
参加費:無料(総会併催のため)
今回の運転会は、10月の関東合運で使用する、ホイホイの連結試験を兼ねています。関東合運でホイホイを供出される方は持参をお願いします。
その他の関東合運参加者各位は、合運で使用するDigitraxのDCCスロットルと分岐コネクター等をご持参頂き、動作試験をして頂けますと助かります。
(2019-9-10追記)コメントにあります通り、DigitraxのバスシステムであるLocoNetにWiFi機器を繋ぐ、LNWIの持ち込みが予定されています。スマホをご持参頂ければ、操作を試して頂けるかと思います。
(2019-9-14追記)会場内のレストラン、「Harumi Sea Terrace」には、USENの無料WiFiスポットがあります。ですから、SIMを抜いてしまったスマホでも、対応アプリをインストールできます。参考までにお知らせします。
【会費について】
会計役員宛送金又は総会会場でお受けいたします。
金額:3,000円(予定)
【その他】
総会成立のため、長期会費未納者・長期音信不明者については退会等の措置を講ずる場合があります。
※「総会出席票」または「委任状」返送については、郵便の他、電子メールをご利用ください。
☆ 電子メールをご利用の方は、捺印を不要と致します。
-----------------------------------------------
【出席の方】
総 会 出 席 票
私は、2019年9月23日に開催される「グループ軌道線総会」に出席します。
尚、本票提出後、都合により当日欠席する場合は、 氏を代理人と定め、議決権を行使することを委任いたします。
上記に代理人を定めない場合は、議長に委任いたします。
2019年 月 日
氏 名: 印
-----------------------------------------------
【欠席の方】
委 任 状
私は、 氏を代理人と定め、2019年9月23日に開催される「グループ
軌道線総会」において議決権を行使することを委任いたします。
上記に代理人を定めない場合は、議長に委任いたします。
2019年 月 日
氏 名: 印
-----------------------------------------------
カテゴリー:お知らせ |
コメント(3)